創業100年を超える老舗和菓子店として地元に愛されています。
![]() |
TEL:096-353-2022 |
---|---|
![]() |
熊本市中央区魚屋町2丁目13 |
![]() |
◆熊本市電、呉服町停留所の前 |
創業者松尾左平は、長崎の老舗松翁軒で修行を積み、明治43年、熊本市に松陽軒菓舗を創業。現在は4代目大竹保晴により、伝統の技術を受継ぎながら新しい商品の開発も積極的に行っている。松陽軒を代表するお菓子「肥後しおがま」をはじめ、全ての商品は1つ1つ手造りされており、原材料も出来る限り国産品を使いながら、地元の材料にも目を向け安心、安全を第一に地産地消にも取り組んでいる。
【商品コメント】
松陽軒を代表するお菓子であり、松陽軒といえば「あー、しおがまの」とお客に言われるほど認知度の高い商品である。
原材料の餡に使用する小豆は北海道産、まわりのラクガン生地には九州産のもち米を原料にした落雁粉を使用している。
【価格】108円
【その他・備考】
現在使っているしおがまの型は、昭和の初期から代々使い続けてた物である。
名称 | 菓舗 松陽軒 |
---|---|
住所 | 熊本市中央区魚屋町2丁目13 |
TEL | 096-353-2022 |
FAX | 096-353-4646 |
営業時間 | 8:30~18:30 |
定休日 | 日曜日 |
アクセス | ◆熊本市電、呉服町停留所の前 |
クレジットカード | 不可 |
駐車場 | 無 |
個室 | 無 |
熊本ブランド.com参加企業とサイト会員様のコミュニケーション掲示板を用意しています。
※最新の書き込み5件をご紹介します。